kaorun55's Life Style

個人の日記レベルです

子どもにプログラムを教えるということについて

最近は近所の人とScratch Jrのワークショップをやったり、自分の子どもとScratch Jrワークショップに参加したりしています。


Scratch Jrのワークショップをやってみました。 - kaorun55's Life Style

 


paintoneとScratch Jrのワークショップに参加しました - kaorun55's Life Style

 

世の中も子どもへのプログラミング教室が流行っているようで、いろんなところで行われているようです。

 

僕が子どもにプログラムを教えている理由というか目的は「勉強をする理由」に対する答えの一つだと思っているからです。

 

ここ数年、数学や物理、英語の勉強不足に苦しんでおり(笑)、同じ轍は踏ませたくないなぁというのがあります。自分を振り返ってみると、英語は中1の1学期で早々に挫折し、数学も高2くらいで止まっています。しかし、いまの環境では英語のドキュメントやサイトを見なければいけないし、プログラムをするためには数学が必要です。物理演算では文字通り物理の知識も必要でしょうか。

こういうことがあらかじめ分かっていれば、もう少しまともに勉強しただろうし、勉強のやりようもあったのかなと考えています。

何よりこれから子どもが学校に入って勉強するにあたり「なぜ勉強するのか」に対する明確な答えの一つになるのではないかと考えています。少なくとも今の自分は学校で勉強した(するはずだった)ことを使っているし、プログラムを通して実際に使って見せることもできます。

 

プログラムは便利な道具で、数学や物理はプログラムそのものに使えるし、理科や社会、国語はコンテンツとして使えるでしょう。英語は情報収集に欠かせないし、音楽もソフトウェアで作れます。体育は、、、シミュレーターかなぁ。あとは明確な答えがないというのも良いことかと思ってます。

逆に良くないこと、デメリットは、、、特に思いつかないので、あれば教えてくださいw

 

プログラムは道具なので、それを通して学べればいいなぁなんて思ってます。もちろん道具を使う過程で、道具の使い方を覚える目的を達成する必要はありますけど。